【中国語のトリビア】中国人になぜか通じる日本語

中国に行くと、日本語を勉強していない中国人にもなぜか通じる日本語があります。

日本のアニメなどを通じて広まったようですが、なかには中国人にも覚えやすいように、中国の漢字を当てて使われ、WeChatなどのメッセージとして送るスタンプになっているものもあります。有名なものはピンインを入力するとちゃんと変換されますよ。

ここでは少しだけ例をご紹介します。

かわいい → 卡哇伊(ka wa yi)

ありがとう → 阿里嘎多(a li ga duo)

ヤバイ → 牙白(ya bai)

なに? → 纳尼?(na ni)

ちょっと待って → 桥豆麻袋(qiao dou ma dai)

本当に? → 红豆泥?(hong dou ni)

まさか → 马萨卡(ma sa ka)

愛してる → 阿姨洗铁路(a yi xi tie lu)

おやすみ → 哦呀斯密(o ya si mi)

さよなら → 撒哟娜拉(sa yo na la)

0コメント

  • 1000 / 1000