【明日から使える中国語】中国語の5W1H
5W1Hは、言語を習得するときの重要なキーワードです。
日本語なら、「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「なぜ」「どのように」、英語なら「When」「Where」「Who」「What」「Why」「How」です。
それでは、中国語はどうでしょう。
- 「いつ」→「什么时候」
- 「どこで」→「在哪里」
- 「誰が」→「谁」
- 「何を」→「什么」
- 「なぜ」→「为什么」
- 「どのように」→「怎么」
「什么」という単語がよく出てきますね。場所を訊ねる表現で「什么地方」という表現もありますが、これは「どこ」ではなく、「どんなところ」と訊ねるときに使います。
なかでも「在哪里」は、旅行などで役に立ちます。「地铁站在哪里(地下鉄の駅はどこですか)」と施設の場所を訊ねるときにも使えますし、「我的行李在哪里」と物がある場所を探すときにも使えます。
0コメント