【中国語のトリビア】半天
日本人の感覚から見ると、とても面白い中国語が「半天」です。そのまま訳すと日本語の「半日」になりますが、ニュアンスが大きく違います。
中国語の授業で老师(先生)から「半日ってどのぐらいだと思う?」と聞かれて、「1日8時間と考えると4時間ぐらい?」と答えたら、「残念、中国人はたとえ5分でも、自分が長いと感じたら半日なんです~」と教えてもらいました。
実際に中国の人が何か探し物をしたあと、「找了半天终于找到啦~!(半日探してやっと見つけた~!)」と言うのをよく耳にします。実際に探した時間がたとえ5分程度でも、思いのほか時間がかかってしまった場合は、気軽に「半天」を使うようです。
ですので、「找了半天终于找到啦~!」を訳するとしたら、「意外と時間がかかったけど、やっと見つかった~!」のほうが、ニュアンスが伝わりやすいかもしれませんね。
0コメント